HPを見たとお伝えください090-3843-0032
  • ホーム
  • ブログ
  • 【坐骨神経痛 病院】危険!坐骨神経痛で病院へ行くべき症状
  • 2023/10/09
    腰痛,自然療法,その他

    【坐骨神経痛 病院】危険!坐骨神経痛で病院へ行くべき症状

    危険!坐骨神経痛で病院へ行くべき症状


    東淀川区淡路で唯一の自然派施術を心がける
    慢性腰痛専門 整体院 旬 院長の植月です。

    坐骨神経痛でお悩みのあなたへ

    坐骨神経痛でこんな症状が出たらすぐに病院へ行ってほしい
    3つの特徴をご紹介します。

    もしこれらに当てはまる場合は
    まずは病院で精密検査を受けることをお勧めします。

    特に最後の3つ目に当てはまる場合はすぐに行ってください。

    ー目次ー

    坐骨神経痛の障害部位

    坐骨神経痛は大きく分けて中枢性と末梢性の2つに分けられ、
    脳や脊髄は中枢神経・それ以外が末梢神経です。

    特に問題なるのがこの中枢神経が障害された時です。

    中枢神経の障害

    脊椎周りの変形などにより中枢神経を障害されて坐骨神経痛が出ている場合です。

    脊髄と呼ばれる脳から続く太い神経で、
    途中で各脊椎で左右に枝を出し腕や足へと繋がっており
    脳からの指令を手足へ伝えたり、逆に手足の指令を脳へ伝える役割があります。

    代表的な疾患
    ・椎間板ヘルニア
    ・脊柱管狭窄症
    ・腰椎すべり症
    ・腰椎分離症
    これらが進行しすぎている場合に強い坐骨神経痛の症状が出てきます。

    末梢神経の障害

    中枢神経から枝分かれした先の神経が末梢神経です。

    こちらも同じように坐骨神経痛の症状が出ますが原因が違い、
    筋肉や関節の硬さなどにより圧迫や引っ張られることにより痛みや痺れが出てきます。

    このような末梢神経の障害により坐骨神経痛は整体やストレッチ、体操を行うことで
    十分に改善することが可能です。

    中枢神経の障害か末梢神経の障害を見分けることが重要になります。

    次に病院を受診すべき症状を3つお伝えしていきます。

    中枢神経の症状

    1.強い感覚麻痺

    強い感覚麻痺は何かをした時に痺れが強くなったするのではなく、
    何をしなくても常に感覚が麻痺をしている状態です。
    ※麻痺とは痺れのほかに、冷感や灼熱感・強い痛みなどもあります。

    ご自身で足を触ってみてください。
    ・症状の出ていない側と比べて触れている感覚がないまたは非常に鈍い
    ・お風呂に入った後も冷たく感じる痺れが変わらない
    これらの症状は麻痺が進行している状態です。

    2.足に力が入らない

    中枢神経の中でも運動神経が障害されることにより
    筋肉が働きにくくなり本来の出力を発揮できず足に力が入らない症状が出てきます。

    ・歩いていて足が着地した際に「ガクッ」っとなり力が入らない
    ・踵歩きをした際に坐骨神経痛のある側のつま先が上げづらい
    ・逆に爪先立ちができない
    これらが重度にできない場合は要注意です。

    3.膀胱直腸障害

    膀胱直腸障害は最も危険な症状で、膀胱と直腸を支配する神経が障害されたときに
    尿や便が出にくい又は意識せずに出てしまうと言う症状です。

    この症状は命に直結してしまうので少しでも引っかかるような症状の場合は
    すぐに病院へ行き検査を受けてください。

    まとめ

    中枢神経の障害は整骨院や整体院で治せる範疇を超えてしまっているので
    上記の症状が当てはまる場合は又は3の膀胱直腸障害がある場合は病院を受診してください。

    ただし、
    この3つに当てはまらない場合は末梢神経や筋肉に問題があることが多いため
    整体院などでの改善も十分に可能です。

    例えば
    1日の中で痛みや痺れに波がある状態や長く歩いたり立っているとしんどくなる、
    温めると症状が緩和されるなどの坐骨神経痛は筋肉の緊張から出ている可能性が高いです。

    病院で薬をもらうだけでは対処療法になり改善しません。

    病院・整骨院・整体院が良い悪いではなく
    それぞれに得意分野がありますのでそれをうまく判断し受診することが大切です。

    中枢神経に問題がなく、坐骨神経痛で悩み続けているあなたへ
    当院で坐骨神経痛を改善しませんか?

    ご連絡お待ちしてます。

一覧に戻る

人気記事